サンナホル美容コラム編集部

2/11ページ

自分に合ったシャンプーはどれ?お悩み別シャンプーの選び方

ドラッグストアに数多く並ぶシャンプーを前に、どれを選んだら良いのだろう?と困ったことはありませんか?  シャンプーは、自分の頭皮のタイプやお悩みによって使い分けるのがベスト!今回は、シャンプーの種類と特徴、上手な選び方についてご紹介します。   シャンプーの種類 シャンプーには大きく分けて3つの種類があります。それぞれに特徴があるので、順にご紹介します。   ①アミノ...

抜け毛対策、まずは毎日のシャンプーから見直してみて!

枕や洗面台にパラパラ。シャンプー中にゴソッと…。 そんな“抜け毛”が気になったことありませんか?   一言で抜け毛と言っても、原因と対策はさまざま。 そこで今回注目したのは、対策の中でも非常に重要な毎日の“シャンプー”です。   正しいシャンプー、あなたはできていますか?   抜け毛の原因は? 気になる抜け毛の原因は次のようなものがあげられます。   □加齢...

髪が細くなった?その原因と対策をご紹介

スタイリングしてもうまくボリュームが出ない、分け目がペタンコでなんだか老けた印象…。そんな髪のお悩み、感じたことはありませんか?   それはもしかしたら、髪の毛一本一本が細くなってきているのかもしれません。   ではなぜ、髪の毛が細くなってしまうのでしょうか?その原因と対策をご紹介します。   なぜ髪の毛は細くなるの? 髪の毛が細くなる原因は、【加齢、食生活、心的要因】が挙げら...

髪のうねりは遺伝だけじゃない!うねり髪の原因と改善方法

天然パーマや髪のうねり、遺伝だからとあきらめていませんか?  実はうねりは遺伝のせいだけではないんです!   うねり髪の種類を知って、対処法を考えてみましょう。   くせ毛には4種類あり! あなたのうねりはどのタイプ? くせ毛がひどくて…と悩む方は多いですが、髪のくせやうねりは千差万別。 それは、実はくせ毛は4つのタイプに分かれるからなのです。   ご自分の髪をしっか...

春のゆらぎ肌&頭皮に。しっかりケアで早めの対策を!

厳しい寒さもようやく落ち着き、いよいよ待ちに待った春がやってきますね。   女性にとって大敵の“乾燥の秋冬”が終わり、ほっと一安心…なんて思っていませんか? そんな油断は大間違い!春を迎えるこの時こそ、お肌や頭皮トラブルの多い時期なんです。   春ならではのお肌&頭皮トラブル。気になる症状と、その対処法をご紹介します。   春ならではのトラブルって? 春にお肌や頭皮のト...

ウィルスにも花粉にも洗顔が大切?肌に負担をかけない洗顔とは

毎日必ず行う洗顔。どんな風に洗顔し、どんなアフターケアをしていますか?   昨今のウィルス対策では、“手洗い・うがい”と同じくらい大切な習慣として注目されている洗顔。この機会に、毎日の“自分流洗顔”を見直してみませんか?   朝と夜のスキンケア それぞれのポイントは? 基本的に洗顔は、朝と夜の二回行うことが多いと思いますが、まずは洗顔と洗顔後のケアについて、朝と夜それぞれのポイントを確認...

更年期は髪に現れる?!髪質の変化を感じた時の対策をご紹介

最近、髪質が変わってきたかも…。 年齢を重ねるにつれ、そんな風に感じたことはありませんか?   それもしかして、更年期による髪質の変化かもしれません。 でも大丈夫。更年期を避けることはできなくても、しっかりと対策法はありますよ!  年齢を感じさせない美しい髪の毛を目指しましょう。     更年期の髪質変化の原因はエストロゲン 更年期に感じる髪質の変化は、女性...

ヘチマ水で肌荒れ予防!長年愛される「ヘチマ水」の魅力とは

ヘチマ水って聞いたことはありますか?美容はもちろん、古くは咳を鎮めるなど薬用にも使われていたそう。   そんなヘチマ水の魅力を徹底解剖していきます。    ヘチマ水とは? ヘチマの茎を地上30cmほどで切り,切り口からにじみ出てくる液を集めたものがヘチマ水です。 ビタミンC,ペクチンなどを含み,古くから化粧水や薬として重宝されてきました。   今では自然由来のスキンケ...

これって年齢のせい? 【今までの化粧水では潤わない問題】を大解剖!

冬真っ最中、家の中も外も乾燥した空気にとりかこまれ、美容に興味のある皆さんなら、冬のスキンケアは特にしっとりしたものを選ぶということは常識だろうと思います。   でも「今年の冬は、潤わない、化粧水が浸透しない!?」とお困りの方はいないでしょうか。いったい何が起こっているのか、考えて行きましょう。   スキンケアアイテムを増やす前に、ちょっと待って! 「お肌の曲がり角は25歳から...

冬だからって油断禁物!UVケアは季節を問わず意識して!

冬は陽射しも弱く、UVケアをしないで済むからラクチン!そんな風に考えていないですか?   その考え、実は大きな間違い! 冬だって降り注いでいる紫外線。しっかりと対策が必要なんです。   今回は、冬の紫外線について詳しくご紹介します。   冬にもUVケアしなければいけない理由!冬の紫外線も油断できない 紫外線には、UVAとUVBの2種類があります。   夏によ...

1 2 11