くせ毛さん必見!ドライヤーでくせ毛を抑えるヘアケア方法
うねる、広がる、まとまらない…というくせ毛の悩み。 縮毛矯正やストレートパーマで伸ばしていても、回数を重ねると髪の傷みが気になってきます。 そこで、普段からドライヤーを使ってくせ毛を抑えるコツをご紹介します。 どうしてなるの?くせ毛のメカニズム どうして髪にくせが出てしまうのか…それは、髪の内部のオルト様コルテックスとパラ様コルテックスという2種の細胞が偏って分布してい...
うねる、広がる、まとまらない…というくせ毛の悩み。 縮毛矯正やストレートパーマで伸ばしていても、回数を重ねると髪の傷みが気になってきます。 そこで、普段からドライヤーを使ってくせ毛を抑えるコツをご紹介します。 どうしてなるの?くせ毛のメカニズム どうして髪にくせが出てしまうのか…それは、髪の内部のオルト様コルテックスとパラ様コルテックスという2種の細胞が偏って分布してい...
角質によってガサガサ、カチカチになってしまったかかと。ストッキングやサンダルを履くときなどに、気になったことはありませんか? 人前で素足になるような機会は減る季節ではありますが、油断は禁物! より一層乾燥するこの季節だからこそ、しっかりとしたケアが必要なのです。 どんな角質ケア方法があるのか、さっそく見ていきましょう。 どうしてこんなにカチカチになるの? ...
ツヤのあるサラサラな美髪、女性にとっては憧れの存在ですよね。 ヘアパックやサロントリートメントなどのスペシャルケアで美髪をゲット!もアリですが、美髪の為の“体内から“のアプローチ、考えたことはありますか? 真の美髪とは、特別なコーティングをせずとも美しい、栄養分がすみずみまで行き届いた髪。 ずばりキーワードは“素髪”です。 素髪とは? “素髪(すがみ)”という言葉、聞い...
寒い季節、毎年と言っていいほど私たちを悩ませる手荒れ。 秋冬は手荒れの季節だから…とあきらめてはいませんか? いえいえ。 しっかりと予防&ケアすることで、寒い季節でもしっとりとしたきれいな手でいられるはずです。 万全の対策で、“毎年おなじみ”の手荒れとは今年でサヨナラしましょう。 なぜ手は荒れてしまうの? 皮膚の最表層には皮脂膜(皮脂と汗が混...
サラサラときれいに流れるツヤ、しっかりとしたコシ。女性にとって、やっぱり美髪は憧れですよね。 そんな憧れの美髪へ近づくには、髪の毛のケアはもちろん、頭皮のケアも大切なんです。 そこで今回は、髪の毛・頭皮のダブルチェック! 二つのケアが美髪への近道になりそうですよ。 シャンプー・リンスだけではない。こんなところも忘れずに まずは髪...
強い日差しもようやく落ち着き、過ごしやすくなったな…。 そんなホッと一息もつかの間、“なんだか最近抜け毛が気になる”と感じている方、いるのではないでしょうか。 実は、秋は1年でもっとも抜け毛が増えるシーズン。夏の疲れやダメージが秋になって髪にあらわれると言われています。 季節のお悩みとはいえ、放っておくと将来の薄毛に繋がってしまうかもしれません。この“秋の抜け毛”予防に向けて、しっかり...
秋も深まり、寒さとともに乾燥した空気が流れ始める季節。 そろそろ基礎化粧品を切り替えようと思われる方も多いのではないでしょうか。 お肌のお手入れも重要ですが、その気遣いを髪にも向けてみてはいかがでしょうか。季節に適したケアをすると、美しい髪を保てますので、是非試してみて。 暑い夏ももう終わり。髪には何が起こっていた? 夏の頭皮と髪は、紫外線や汗による蒸れにさらされてきました。帽子やUV...
秋冬の“乾燥”というと、パッと思い浮かぶのがお肌の乾燥ですよね。 化粧水、フェイスパック、美容液…と、日々うるおいを求めてケアしていますが、忘れていませんか?“髪の毛の乾燥”。 そう。お肌と同じように、この時期は髪の毛も乾燥しているんです。 フェイスケアと比べると、ついおろそかにしてしまいがちな、この“髪の毛の乾燥対策”。 しっかりとケアしながら、サラサラ...