髪が細くなった?その原因と対策をご紹介

髪が細くなった?その原因と対策をご紹介

スタイリングしてもうまくボリュームが出ない、分け目がペタンコでなんだか老けた印象…。そんな髪のお悩み、感じたことはありませんか?

 

それはもしかしたら、髪の毛一本一本が細くなってきているのかもしれません。

 

ではなぜ、髪の毛が細くなってしまうのでしょうか?
その原因と対策をご紹介します。

 

なぜ髪の毛は細くなるの?

髪の毛が細くなる原因は、【加齢、食生活、心的要因】が挙げられます。

一つずつ詳しく見ていきましょう。

 

□加齢

頭皮の毛細血管は、年齢を重ねると同時に老化していきます。これによって血行が悪くなり、髪の毛に十分な栄養が送られず、健康的な髪の毛を作ることができなくなります。
その結果、髪の毛がどんどん細くなってしまい、ボリュームもダウンしていくのです。

 

□食生活

脂肪分の多い食事をとり続けていると血行が悪くなり、健康な髪の毛を作るための栄養が頭皮まで行き届かなくなります。
また、ビタミンやミネラルの不足も髪を細くする原因に。
特にアルコールは、体内で分解される際にたくさんのビタミンや亜鉛などのミネラルを消費するため、多量の飲酒は頭皮や髪の毛の成長にとって大きな負担となります。

 

□心的要因

ストレスが溜まると新陳代謝の低下や血流の悪化を招き、その影響で髪の毛が細くなってしまいます。
また、ストレスを抱え続けるとホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンの働きが活発になることによって、髪の毛が細くなってしまうこともあります。

 

太くて元気な髪へ、3つの対策!

原因がわかれば、あと対策あるのみ!
細く元気のなくなった髪も、日々の対策や心がけによってイキイキとした髪の毛に生まれ変わることができます。

 

こちらの3つの対策を心がけてみてください。

 

①頭皮はやさしくケア

加齢によって頭皮の老化が進んでしまうのであれば、これまで以上にやさしいケアで、髪の毛に十分な栄養が送られる頭皮環境を作りましょう。

頭皮は非常にデリケート。シャンプー時は爪を立てて洗うのではなく、指の腹を使って頭皮を揉むように洗うことを意識してください。

また、すすぎをしっかりしないとシャンプー剤が髪や頭皮に残ってしまい、毛穴詰まりを引き起こします。毛穴詰まりは栄養素をシャットアウトしてしまうので、丁寧なすすぎは非常に大切です。

 

②バランスの良い食事

しっかりと健康的な髪の毛を作るには、栄養バランスのいい食事を心がけましょう。
脂肪分の多い高カロリーな食事を控えて、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、亜鉛をたくさん摂取できるメニューを考えてみてください。
肉、魚、大豆、野菜、海藻類はとくに健康的な髪を作るために必要な栄養素がたくさん含まれています。不足していると感じる栄養素は、サプリメントで補うこともおすすめです。

 

③適度な運動と良質な睡眠
運動をすると体内の血管が拡張され、栄養を乗せた血液が体中にめぐりやすくなるので、頭皮環境にも良い影響が期待できます。
特にウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動がおすすめ。
運動をすることでストレス発散にもつながりますね。
また人間の体は、睡眠中に成長ホルモンが分泌されると言われています。

まずしっかり睡眠をとることを心がけましょう。

 

シャンプーも見直しを


細毛対策には、シャンプーの見直しも効果的です。

これまではどんなポイントでシャンプー選びをしていましたか?
髪の毛の細さが気になったら、シャンプーの洗浄成分に注目してみてください。

 

市販のシャンプーの中には洗浄力の強いものがありますが、やさしく頭皮を洗ってくれるシャンプーを選ぶことをおすすめします。
「弱酸性タイプ」、「アミノ酸系」とうたっているものが良いでしょう。

 

 

まもなく4月。
新生活がはじまるこの季節に、毎日の食事や生活習慣、そしてシャンプーなどを見直し、
新しい春のセルフケアをスタートさせるのも良いかもしれないですね!