サンナホル美容コラム編集部

5/11ページ

クレンジングからマッサージまで。万能アロマ・ホホバオイルの魅力を徹底解剖!

アロマ専門店やコスメショップなどでよく見かける「ホホバオイル」。   気にはなっていたけれど、メリットや使い方がイマイチわからない…そんな方も多いのではないでしょうか。   今回はそんなホホバオイルを大解剖。お肌の喜ぶメリットや意外な使い方をご紹介します。   ホホバオイルってどんなもの?   ホホバオイルは、砂漠に生えるホホバという多年草の植物の実や種から抽出される...

クレイ(泥)の力を借りて、美しい素肌を手に入れよう!

今、注目の美容成分「クレイ」。   これをつかってケアすることで肌の汚れを吸着し、美肌に近づくことができると言われています。   あなたのスキンケアにクレイを取り入れてみてはいかがでしょうか。   クレイとは何か、どんな効果が期待できるのか   クレイとは泥のこと、中でも豊富なミネラル分を含んだ泥を指します。 主な使い方は、肌に塗ってパックをします。 &nb...

白髪を防ぐ食べ物とは? 美髪の為の食事を徹底解剖

美しい髪の毛のために、毎日のシャンプーやサロンでのケアはとても大切。 でもその髪の毛、一本一本の栄養は十分に足りているでしょうか? 外側からのケアの前に、まずは体の内側から。 髪の毛のための“食事”について、見直してみませんか? 白髪の原因となる「NGな食べ物」 髪の毛も体の一部。 私たちが口にする食べ物によって栄養の摂取量は決まり、それは健康な髪の毛でいられるかどうかの大きな要素になってきます。...

ペタンコ髪を解決。ボリュームアップへの秘訣はコレ!

せっかくのお気に入りのカットも、自分でスタイリングするとなんだかペタンコ…どうもうまくキマらない! そんなお悩みはありませんか?   ちょっとした分け目の立ち上がり具合や全体的なフワッと感で、印象は大きく変わるものですよね。   ペタンコ改善のポイントはズバリ 【シャンプー・ブロー・生活習慣】。   3つのアプローチから、ふんわりヘアを目指しましょう。   ...

「なんだか最近…?」と薄毛に悩む女性が急増中!? 女性特有の薄毛の原因と対策とは

薄毛と言えば男性特有の悩みと思われてきましたが、実は最近、女性でも悩む方が増えてきています。   いったいどの状態が薄毛と言えるのか? 薄毛のサインはあるのか?   女性の薄毛の症状とその原因を探ってみましょう。   薄毛はもはや男性だけの悩みではない!   美しい髪のためにいろいろケアをしているけれど、最近少し髪が薄くなってきた…?とひそかにお悩みの方がい...

髪質改善はシャンプーの見直しから!くせ毛対策におすすめのシャンプーをご紹介

うねりが強くてうまくまとまらないくせ毛。毎日のスタイリングで苦労したことのある方も多いのではないでしょうか。   くせ毛の原因は人それぞれ。   でもそのやっかいなくせ毛、もしかしたらシャンプーの見直しで髪質改善できるかもしれません。   くせ毛のメカニズム。コルテックスって? 髪の毛は外側から順に、キューティクル、コルテックス、メデュラという3つの部分から構成されて...

白髪改善は食事からアプローチを。効果的な食べ物をご紹介

分け目や生え際でキラッと光る白髪。鏡をのぞいた時に気になったことはありませんか?   抜いてしまうのも良くないし、パパっと染めることもできない…でも気になって仕方ない!   そんな白髪、一度生えてしまったからとあきらめるにはまだ早いんです。 抜かずとも、染めずとも、毎日の食事からのアプローチで改善できそうですよ。   白髪の原因はさまざま   頭皮の血行が悪...

気になる“カチカチかかと”。原因と角質のケア方法は?

角質によってガサガサ、カチカチになってしまったかかと。ストッキングやサンダルを履くときなどに、気になったことはありませんか?   人前で素足になるような機会は減る季節ではありますが、油断は禁物! より一層乾燥するこの季節だからこそ、しっかりとしたケアが必要なのです。   どんな角質ケア方法があるのか、さっそく見ていきましょう。   どうしてこんなにカチカチになるの? ...

冬の乾燥肌、本格的に荒れる前に徹底ケア&予防を!

木枯らしが吹き、寒さがどんどん深まりつつあります。   冬は寒さと乾燥の季節。外気や室内の空気に接しているうちに自然と肌が乾燥していく時期です。   これを放っておくと、さまざまなトラブルに……早めにケアを始めましょう!   肌の乾燥が引き起こすトラブルとは?   ふと自分の肌に触ってみたらごわごわと乾いていた、よく見ると白く粉を吹いていた……冬にはままある...

お肌と体が喜ぶ、効果的な入浴とは?

温まりたいけれど、忙しくてお風呂につかる時間がない、ちょっと面倒…そんな理由でシャワーだけで済ませてはいませんか?   実は入浴には美容にも健康にもメリットがたくさん。美しく健やかな体になるためには、やはり入浴が必要なのです。   そんな入浴のうれしい効果とは? これを知ったら、今日からのバスタイムが楽しみになるかもしれません!   お肌が喜ぶ!入浴は美容効果絶大 ま...

1 5 11