2/2ページ

これがドライヤーの正しい使い方。美髪への近道は乾かし方にあり!

サラサラな美髪を保つために、毎日のヘアケアは大切ですよね。   シャンプーはどんなものが良いだろう。 洗い方は? サロントリートメントも良いかも…。   いろいろなヘアケアの方法がありますが、毎日使う“ドライヤー”の使い方、 見落としていませんか?   実はドライヤーのかけ方ひとつで、あこがれの美髪も夢ではないんです。   ここでは、そんなドライヤーを使った...

ブラシとコーム、正しい使い方を学んで、ヘアケア効果を高めましょう!

髪にやさしいシャンプーを使っているし、トリートメントをきちんとしている、ストレスのない規則正しい生活や栄養を考えた食生活もしている。   でもなんだか髪の質が今ひとつ…それはもしかしたら、ヘアケアツールの使い方のせいかもしれません。   ブラシやコームなどツールの種類と使用法を知って、美しく健康な頭皮と髪を目指してみましょう!     ブラシ派?コーム派? ...

くせ、うねりの原因を徹底調査! くせ毛を改善する方法4つ

どうしてくせ毛になるのか? くせが出るメカニズムは   まっすぐサラサラのネコ毛のひと、剛毛でささるような直毛のひと、くるんくるんとやわらかい天然パーマに太い縮れ毛……どうしてこうも違いが出るのでしょうか。   遺伝だから、生まれつきだからしかたない…と思われているかもしれませんが、実はそれを正確に証明した研究はまだないのだそうです。   わかっているのは、くせ毛の原...

女性も気になる抜け毛。シャンプーで出来る対策とは?

シャンプー時やブラシで髪をとかす時、抜け落ちる髪の毛の量が気になる…。 そんな経験一度はあるのではないでしょうか。   あるアンケートでは、7割近い女性が「薄毛や抜け毛が気になったことがある」と回答しています。 これから迎える季節の変わり目を前に、しっかりと対策をしておきたいものですよね。   そこで今回は、髪の毛が抜ける原因と、毎日のシャンプーでできる抜け毛の改善策をご紹介し...

パサついた髪とはもうお別れ!今すぐできる、傷んだ髪のケア方法

髪のパサつき、どうして起こる?原因は何?   最近、髪が傷んで毛先がパサパサ、調子が悪いとお悩みではないでしょうか。 髪が傷んでいるのは表面のキューティクルの乱れが原因……と思われていましたが、 最近の研究では、髪の内部にあるコルテックスという物質もその一因となっているそうです。   もともとコルテックスは、キューティクルに保護されてダメージが受けにくいと考えられていました。 ...

髪をボリュームアップさせる! シャンプーの選び方からスタイリングまで

年齢のせいか、はたまた髪質のせいか、若い頃は気にならなかったのに、いつしか髪のボリュームが気になってきた人も少なくないようです。   加齢や髪質のせいで、髪がペタンとして、髪が少なく見えると、どうしても老けて見えてしまうもの。 そんなとき、シャンプーやスタイリング、どうしていますか?   実はシャンプーに含まれている成分やスタイリング法、髪のケア方法、それぞれに、髪のボリューム...

最近話題のノンシリコンシャンプーとは? 髪にやさしい理由

最近よく耳にするようになった「ノンシリコンシャンプー」。 そもそも、シリコンシャンプーとノンシリコンシャンプーとどう違うのでしょうか。 ノンシリコンシャンプーは、シリコンを使っていないシャンプーのことで、髪にやさしいなどという理由から、人気を得ています。   そこで、ノンシリコンシャンプーの特徴から、メリットやデメリットまで解説します。       そもそも...